商工会議所は企業が抱える問題に対する相談、経営改善のお手伝い 地域振興を目的とした事業に取り組む地域総合経済団体です |
業務内容 | 会計業務、記帳決算指導、労働保険事務、各種共済制度の加入促進、会員募集など、 キャリアに応じた業務を担当します。 地域振興を目的としたイベントの企画運営や広報業務、観光・特産品開発に携わることもあ ります。 将来的には経営指導員として会員企業様が抱える、経営課題・問題に対する相談をはじめ、 各種補助金申請のお手伝い、経営改善に向けたバックアップ等にも携わります。 |
雇用形態 | 正職員 |
応募資格 | 不問 |
選考方法 | 書類選考・面接・適性検査・筆記試験 ※選考日は別途通知 |
応募方法 | 【提出書類】 履歴書(写真添付) ※職歴がある場合は職務経歴書 ※書類は採用選考のみに使用し、返却はいたしません。 採用活動終了後、処分しますのでご了承願います。 【申込期間】 随時 |
必要な資格等 (必須) |
〇普通自動車免許 (入所までに取得してください。業務は公用車を使用) 〇日商簿記検定3級 (検定資格をお持ちでない方は採用後1年以内に取得していただきます) |
採用人数 | 1名 |
賃 金 | 月額 154,600円~300,000円 |
諸 手 当 | 通勤手当、住宅手当、残業手当など(当所規程によります) |
昇 給 | 年1回 |
賞 与 | 年2回(6月、12月) |
福利厚生 | 各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金) 財形貯蓄制度 退職金制度あり(勤続1年以上) |
勤務時間 | 8:30~17:15(休憩時間 12:00~13:00) |
休日・休暇 | 第2・4土曜 (第1・3・5土曜は交替で午前勤務。3カ月に2回程度の出勤) 日曜、祝日 ※イベントや検定試験等による出勤あり 年末年始(12月29日~1月3日) 夏季休暇(8月15日の午後~8月17日) 有給休暇(初年度/6カ月経過後10日) 産休・育休制度あり |
お問い合せ先 | 詳細はメールにてお問い合わせください![]() |
応募書類送付先 | 〒959-1313 新潟県加茂市幸町2-2-4 加茂商工会議所 (事務局長 高畑まで) |
私たちと一緒に 加茂を盛り上げましょう! |