燕三条駅にてお見送り

 
■雪椿まつり
 H29.4.22〜24
 第51回雪椿まつりに参加のため大島町商工会の皆様が来茂され、同女性部からは2名の方がお越しくださいました。
 22日(土)の加茂商工会議所主催の歓迎夕食会には当女性会より6名が参加し、大島町商工会の皆様を囲んで話に花が咲きました。
 ここ数年は雨風の天気が多く、ちょっと心配でしたが、今年の大園遊会はお天気に恵まれ、パレードも青空の下で行うことができました。
 大島町訪問団の皆様、お疲れ様でした。また来年お会いしましょう!
    



作業終了後、皆で記念撮影


■加茂山古道ハイキング
 H29.5.14
 加茂商工会議所主催の第5回加茂山古道ハイキングが行われ、昼食時に無料サービスされる豚汁配布のお手伝いに今年は7名のメンバーが参加しました。
 昨年同様、当日の天気には恵まれたものの、前日までの雨のせいで昼食会場の下条川ダム自然学習館は一部足元が悪く、滑らないよう気をつけながら、熱々の豚汁を盛り付けるのはなかなか大変な作業でした。
 しかも今年はなんと695名が参加!汗だくになりながら、今年も豚汁を調理してくれた拒コ将軍の渡辺社長と協力して、器に盛って渡して、盛って渡して・・・本当に大変でしたが、「ありがとう」の一言で頑張れました。
 配布終了後は、もちろんメンバーで豚汁をいただきました。とってもおいしかったです。
    


平成29年度 志田京子会長



研修会終了後に三流亭楽々様を囲んで

■6月総会研修会
 H29.6.5
 平成29年度の事業計画、収支予算について審議する総会が給M布禰にて行われ、無事承認されました。坂上菊子前会長よりバトンタッチされた志田京子新会長他新役員のもと、平成29年度の事業が本格的に始動となります。今年度も各委員会の主管で様々な事業を行う予定ですのでご協力をお願いします。
 総会終了後には研修委員会主管で、新潟県防犯アドバイザーの三流亭楽々(さんりゅうていらくらく)様より防犯出前講座〜笑って楽しく防犯落語〜と題し、落語をご披露いただきました。
 オレオレ詐欺や振り込め詐欺の手口について落語で楽しく教えていただき、これで万が一電話がかかってきても対策はばっちり!詐欺には引っかからない自信がつきました。
 皆様、身内を名乗る電話がきたら、慌てずに「今、手が離せない」と一旦電話を切りましょう
    



小高商工会女性部の皆様と
次は南相馬市でお会いしたいです


■福島県南相馬市小高商工会女性部との交流会
 H29.9.4
 昨年7月6日、福島県南相馬市の小高商工会女性部様を訪問させていただき、皆様の貴重なお話を伺ってまいりました。
 今回は、小高商工会女性部の皆様が加茂にお越しになり交流会を開催し、「女性部活動を通じて思うこと」をテーマに一人ひとり、それぞれの思いをお話しいただきました。。昨年お伺いした時は、数日後に南相馬市内の居住制限区域及び避難指示解除準備区域が解除されるという時で、まだまだまちなかも閑散としていた時でした。あれから1年が経過し、皆様の心境や、ご商売も変わったことと思いますが、小高の皆様が思うこと、私達が思うことをお互いに話し合うよい機会を持つことができました。。
 東日本大震災という恐ろしく、悲しい出来事と「雪椿」が結んだご縁ですが、今後も交流を持ち続けていきたいと思います。
 小高商工会女性部の皆様、貴重なお話、ありがとうございました。
    



多くの上越女性会メンバーの方とお話ができ、とてもよい交流会でした


■上越商工会議所女性会との交流会 
 H29.9.6
 加茂商工会議所では歴史と自然を活かした観光振興に取り組んでいますが、私達女性会も、新しい土産品を開発するなど積極的な観光PRを行っている上越女性会から、おもてなしの心を学ぶ研修会を開催しました。
 上越商議所の前では女性会の皆様が何と歓迎の横断幕を掲げてお出迎えしてくださいました。研修会ではお互いの取り組みを発表し、今後の取り組みの参考にさせていただきたい内容がたくさんありました。昼食後、上越女性会の皆様と高田のまちなかを散策し、桜と蓮でも有名な高田公園や、日本最古の現役映画館、高田世界館やオープンガーデンなどを見学いたしました。
 オープンガーデンは、各店舗、住宅の店先や庭を花々で飾りつけるもので、商店街の随所にきれいにディスプレイされていました。
 私達が上越女性会を訪問する前に、福島県南相馬市小高商工会女性部の皆様をお迎えする機会がありましたが、今回の訪問で、私達もああすればこうすればよかったといった反省点が多くでてきました。今回の上越の皆様のおもてなしを参考に、改善していきたいと思います。
 上越女性会の皆様には一日お付き合いいただき感謝申し上げます。お世話になり、ありがとうございました。


    



大会会場の北海きたえーるにて

■第49回全国商工会議所女性会連合会北海道全国大会
  H29.10.6〜8
  今年の全国大会は北海道!ということで志田会長他5名の会員で2泊3日で参加してまいりました。「北海道は寒いよ〜」と脅されて?皆寒さ対策を万全にいざ北海道へ!‥全国的に気温が高く、拍子抜けするほど快適な気候でした。
 今年の起業家大賞最優秀賞は、小千谷商工会議所の新谷梨恵子さん。地元の農産物を活かしたカフェや農家への人材派遣事業等を展開、カフェという憩いの場を通じて農家と住民をつなぐ活動等が高く評価され、最優秀賞の受賞となりました。同じ新潟県からの受賞ということで拍手にも力が入りました。
 記念講演会には、全国で400を超える店舗を展開する他、アメリカ合衆国カリフォルニア州等へ海外進出も果たしている潟jトリホールディングス 似鳥明雄会長(札幌商工会議所 副会頭)から「お、ねだん以上。」〜ニトリの成長秘話〜をテーマにお話しいただきました。
 昭和19年生まれの73歳とは思えないバイタリティーをお持ちで、本講演の前日まで海外にいらっしゃったというほど忙しくされている一方、とても愛妻家で結婚記念日には毎年奥様にダイヤモンドを贈られている上、1年に1回は必ず国内と海外旅行に行かれているとのこと。会社がここまで大きくなったのも奥様の営業手腕と終始奥様自慢の講演会でした。

  
 



ニューオータニ長岡での講演会


■県内商工会議所女性会合同研修会
  H29.10.20
今年の合同研修会は長岡女性会が幹事で、加茂女性会総勢11名で長岡へ行ってまいりました。今回の講師は作詞家・作家・プロデューサーの阿木耀子さん。「自分らしく生きるために」というテーマでご講演いただきました。
 ご主人の宇崎竜童さんとの出会いは、大学入学時に軽音楽サークルの勧誘で声を掛けられたとのこと。宇崎さんはフレンドリーでいるだけで周りがぱあっと明るくなる人で、子供の頃から挨拶もできないくらい引っ込み思案だった阿木さんにとってあこがれの存在だったそうです。作詞を始めたきっかけは宇崎さんで、作曲するのにどんな詞でもいいからと阿木さんに書かせ、片っ端から曲をつけていったそうです。
 作詞家としてもお忙しいのに、義父の介護もなさっていたとのこと、さぞやご苦労があったのだろうと思いきや、苦労を楽しそうにお話しされている阿木さんがとても大きく感じられました。 
 
 




素敵なストールが染め上がりました♪

■11月例会・研修会 
  H29.11.11
 研修委員会主管のもと、11月例会・研修会が行われました。今回の研修会は、当商工会議所で行われている加茂まちなかゼミナール(まちゼミ)を体験するシリーズ第3弾「雪椿の花びらでオリジナルストール制作体験」です。教えていただいた工房雪椿の花びら染様は、平成14年に当会の有志で結成され、今もメンバーのほとんどが当会の会員です。
 結成時に、女優・染色家の磯村みどりさんをお迎えし、開催した体験染め会には当会も参加していますが、15年経った今、経緯を知らない方や体験染を経験したことのない方が多くいらっしゃることから、今回の研修会となりました。
 お好みの生地を選んだ後、花びら染の皆様から輪ゴムを使った絞りの模様づくりを手取り教えていただきました。参加者のうちほとんどの方が初めてという染会でしたが、思った通りの模様ができた方、想像とは違ったけれど素敵な模様ができた方、皆それぞれ思い思いの模様のストールが出来上がりました。
 教えてくださった工房雪椿の花びら染の皆様、ありがとうございました。
 
 



平成29年度会長志田京子さんを囲んで 1年間お疲れさまでした


■臨時総会
 H30.3.20
臨時総会が(有)天神屋会館にて行われ、平成30年度役員の選任等をご審議いただき、無事終了いたしました。
 新会長には、(有)モリデザインワークス 森山真理子さんが選任され、4月からは新体制が始まります。また、今回は委員会の構成についてもご審議いただき、平成30年度からは、交流・研修の2委員会を統合した交流研修委員会と広報委員会の2委員会体制で活動していくことが決まりました。
 また臨時総会終了後には、大雪のため中止となった2月例会・新年会の代わりに懇親会が開かれました。平成29年度の新入会員のお二人を囲んで、(有)天神屋会館さんの美味しいお料理に皆さん大満足でした。