大勢のご参加 ありがとうございました   H24.12.9開催
稲川館長の講演を聞こうと、会場には多くの歴史ファンが集まりました。
    
 
 12月9日(日)加茂市産業センターホールにおいて、「小京都加茂山古道 加茂歴史散策マップ(作成:加茂商工会議所)」の発行を記念し、河井継之助と加茂の関わりをテーマにした講演会を開催しました。

 当日は、朝からの大雪で交通機関は乱れ道路状況の悪い中にもかかわらず、当日参加を含め221人もの大勢の方からご参加いただき、大盛況のうちに終了いたしました。
 講師には、河井継之助記念館(長岡市) 館長 稲川明雄氏を迎え、河井継之助の人間的魅力や北越戊辰戦争において市川家で行われた「加茂軍議」がいかに重要な会議であったかというテーマを中心に約2時間にわたってご講演していただきました。

 会場には、河井継之助記念館から特別にお借りした「河井継之助直筆の書」や加茂市民俗資料館所蔵の北越戊辰戦争ゆかりの品々を展示したほか、加茂・長岡市内の河井継之助ゆかりの地などを写真で紹介しました。参加者は、普段なかなか見られない貴重な遺品・遺物に見入っていました。

 悪天候の中、ご参加いただいた皆様大変ありがとうございました。今回は残念ながら聴き逃した方も、加茂歴史散策マップを片手に戊辰戦争ゆかりの地を巡ってみませんか?これまでとは違う『歴史のまち 加茂』へとご案内いたします。




    
当日の様子をご紹介いたします
加茂商工会議所 太田 明会頭
『加茂歴史散策マップ』生みの親!
加茂市を訪れる人が増えるよう様々なアイディアを考えます。
河井継之助記念館 稲川明雄館長
加茂と北越戊辰戦争の深い関わりを
詳しく説明していただきました
市内外から大勢の歴史ファンが集まりました。みなさん稲川先生のお話に夢中です!!
            
もっと深く知りたい!という想いから、質問する姿も…     稲川先生の本も大人気でした♪

この高札は明和7年(1770)とあり、その頃幕府は全国に
一揆が盛んになったので、新発田藩が加茂組を通じて建てさせたもの
(所有:加茂市民俗資料館)

新政府軍が放った弾丸(所有:個人蔵)
(長さ20cm 直径8cm 約3.5s)
河井継之助記念館から特別にお借りしました。
継之助の座右の銘「一忍以って百勇を支う可く
 一静を以って百動を制す可し」
加茂市民俗資料館所蔵の北越戊辰戦争ゆかりの品々
なかなか見ることができないお宝の数々をじっくり見物中! 加茂・長岡市内に点在する河井継之助ゆかりの地を紹介 加茂市内のゆかりの地ってどこかな・・・?
          わぁ〜、知らなかったな〜!!
大雪の中、講演会にお越しいただいた221人の参加者の皆様
本当にありがとうございました。


今度は、加茂歴史散策マップ片手に
加茂市内を巡ってみるのはいかがでしょうか。
ぜひお待ちしております♪


また、悪天候でお越しいただけなかった方にも
当日の資料を用意しております。
どうぞお気軽にご連絡ください。
加茂商工会議所 0256−52−1740