
| 
 業 種  | 
対象件数 | 
回答件数 | 
回答率(%) | 
|---|---|---|---|
| 
建 設 業 | 
  25 | 
  22 | 
 88.0 | 
| 
製 造 業 | 
  80 | 
  69 | 
 86.3 | 
| 
卸 売 業 | 
  13 | 
  11 | 
 84.6 | 
| 
小 売 業 | 
  57 | 
  47 | 
 82.5 | 
| 
サービス業 | 
  25 | 
  19 | 
 76.0 | 
| 
 合 計  | 
 200 | 
 168 | 
 84.0 | 
![]() とくに好調 (50≦DI)  | 
![]() 好 調 (25≦DI<50)  | 
![]() まあまあ (0≦DI<25)  | 
![]() 不 振 (▲25≦DI<0)  | 
![]() きわめて不振 (DI<▲25)  | 
| 
 | 
建設業 | 
製造業 | 
卸売業 | 
小売業 | 
サービス業 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
4〜6月 今期状況  | 
7〜9月 見通し  | 
4〜6月 今期状況  | 
7〜9月 見通し  | 
4〜6月 今期状況  | 
7〜9月 見通し  | 
4〜6月 今期状況  | 
7〜9月 見通し  | 
4〜6月 今期状況  | 
7〜9月 見通し  | |
| 
売上高  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
採 算  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
資金繰り | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
業 況  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
経営上の当面する問題点 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | |||||
| 
ひとくちコメント | 
 依然、民間・官公工事の受注量の減少が続き、企業間格差が広がっている。 先行きは、全項目ともマイナス水準で引き続き受注の減少・工事の小規模かにより、その受注量を巡って企業間の競争が激化している。  | 
 親会社や関連企業の合理化に伴う発注量の減少、製品(加工)単価の更なる低下等の対応に苦慮している。 先行きは、全項目ともマイナス水準で、今後の事業展開、経営改善の検討を余儀なくされている。  | 
 一般小売店の販売不振により、引き続き需要の停滞が続いている。 先行きは、全項目ともマイナス水準で、大企業の参入による販売単価の低下等の影響により、地元業者への発注が少なくなってきている。  | 
 大型店同士による価格競争激化や消費者の他地域への流出により、商店街の売上は伸び悩んでいる。 先行きは、全項目ともマイナス水準で慎重波方が広がっており、売上確保に向けて特徴ある品揃え、店舗作りが必要との声が寄せられている。  | 
 長引く景気低迷や、様々に変化する利用者ニーズの対応に苦慮しており、依然、全項目ともマイナス水準と厳しい状況にある。 先行きは、全項目とも引き続きマイナス水準で、利用者に沿った価格設定の見直しや経費削減への更なる取り組みに迫られている。  | |||||
| 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
建 設 業 | 
製 造 業 | 
卸 売 業 | 
小 売 業 | 
サービス業 | 
建 設 業 | 
製 造 業 | 
卸 売 業 | 
小 売 業 | 
サービス業 | ||
| 
売上の動向 | 
好転・増加 | 
 2 | 
 10 | 
 2 | 
 0 | 
 1 | 
 1 | 
9 | 
 1 | 
 2 | 
 0 | 
| 
 不 変  | 
 8 | 
18 | 
 4 | 
 6 | 
 6 | 
 8 | 
27 | 
 4 | 
 2 | 
 7 | |
| 
悪化・減少 | 
12 | 
39 | 
 5 | 
40 | 
12 | 
12 | 
32 | 
 6 | 
31 | 
12 | |
| 
採算の動向 | 
好転・増加 | 
 1 | 
 9 | 
 0 | 
 0 | 
 2 | 
 1 | 
 6 | 
 0 | 
 2 | 
 1 | 
| 
 不 変  | 
 9 | 
18 | 
 2 | 
13 | 
 6 | 
 9 | 
27 | 
 4 | 
15 | 
 6 | |
| 
悪化・減少 | 
10 | 
40 | 
 9 | 
33 | 
 9 | 
10 | 
32 | 
 7 | 
28 | 
10 | |
| 
資金繰り動向 | 
好転・増加 | 
 0 | 
 2 | 
 0 | 
 1 | 
 0 | 
 0 | 
 2 | 
 0 | 
 1 | 
 0 | 
| 
 不 変  | 
14 | 
35 | 
 6 | 
16 | 
14 | 
12 | 
32 | 
 7 | 
15 | 
14 | |
| 
悪化・減少 | 
 7 | 
27 | 
 5 | 
28 | 
 3 | 
19 | 
28 | 
 4 | 
27 | 
 3 | |
| 
業況の動向 | 
好転・増加 | 
 1 | 
 7 | 
 0 | 
 1 | 
 1 | 
 2 | 
10 | 
 0 | 
 3 | 
 1 | 
| 
 不 変  | 
12 | 
25 | 
 6 | 
 8 | 
 7 | 
10 | 
21 | 
 5 | 
12 | 
 6 | |
| 
悪化・減少 | 
 9 | 
34 | 
 5 | 
35 | 
 9 | 
 9 | 
29 | 
 5 | 
28 | 
10 | |
(注)今期の状況 =前年同期(平成11年 4〜 6月)に比べて
   来期の見通し=前年同期(平成11年 7〜 9月)に比べて
| 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
完成工事額 | 
増加 | 
 2 | 
 1 | 
材料仕入単価 | 
上昇 | 
 1 | 
 0 | 
| 
不変 | 
 8 | 
 8 | 
不変 | 
18 | 
17 | ||
| 
減少 | 
12 | 
12 | 
低下 | 
 2 | 
 1 | ||
| 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | 
 | 
今期の状況 | |||
| 
経常利益 | 
好転 | 
 1 | 
 1 | 
引き合い | 
増加 | 
 2 | |
| 
不変 | 
 9 | 
 9 | 
不変 | 
 8 | |||
| 
悪化 | 
10 | 
10 | 
減少 | 
 7 | |||
| 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | ||
| 
業況(自社) | 
好転 | 
 1 | 
 0 | 
資金繰り | 
好転 | 
 0 | 
 0 | 
| 
不変 | 
12 | 
10 | 
不変 | 
14 | 
12 | ||
| 
悪化 | 
 9 | 
 9 | 
悪化 | 
 7 | 
 9 | ||
| 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
売上額 | 
増加 | 
10 | 
 9 | 
原材料仕入単価 | 
上昇 | 
10 | 
 7 | 
| 
不変 | 
18 | 
27 | 
不変 | 
43 | 
43 | ||
| 
減少 | 
39 | 
32 | 
低下 | 
10 | 
10 | ||
| 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | 
 | 
今期の状況 | |||
| 
経常利益 | 
好転 | 
 9 | 
 6 | 
引き合い | 
増加 | 
10 | |
| 
不変 | 
18 | 
27 | 
不変 | 
21 | |||
| 
悪化 | 
40 | 
32 | 
減少 | 
29 | |||
| 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | ||
| 
業況(自社) | 
好転 | 
 7 | 
10 | 
資金繰り | 
好転 | 
 2 | 
 2 | 
| 
不変 | 
25 | 
21 | 
不変 | 
35 | 
32 | ||
| 
悪化 | 
34 | 
29 | 
悪化 | 
27 | 
28 | ||
| 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
売上額 | 
増加 | 
 2 | 
 1 | 
商品仕入単価 | 
上昇 | 
 1 | 
 1 | 
| 
不変 | 
 4 | 
 4 | 
不変 | 
 6 | 
 5 | ||
| 
減少 | 
 5 | 
 6 | 
低下 | 
 4 | 
 5 | ||
| 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | 
 | 
今期の状況 | |||
| 
経常利益 | 
好転 | 
 0 | 
 0 | 
引き合い | 
増加 | 
 0 | |
| 
不変 | 
 2 | 
 4 | 
不変 | 
 5 | |||
| 
悪化 | 
 9 | 
 7 | 
減少 | 
 6 | |||
| 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | ||
| 
業況(自社) | 
好転 | 
 0 | 
 0 | 
資金繰り | 
好転 | 
 0 | 
 0 | 
| 
不変 | 
 6 | 
 5 | 
不変 | 
 6 | 
 7 | ||
| 
悪化 | 
 5 | 
 5 | 
悪化 | 
 5 | 
 4 | ||
| 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
売上額 | 
増加 | 
 0 | 
 2 | 
客単価 | 
上昇 | 
 2 | 
 3 | 
| 
不変 | 
 6 | 
12 | 
不変 | 
16 | 
21 | ||
| 
減少 | 
40 | 
31 | 
低下 | 
29 | 
21 | ||
| 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | ||
| 
商品仕入単価 | 
上昇 | 
 1 | 
 2 | 
経常利益 | 
好転 | 
 0 | 
 2 | 
| 
不変 | 
29 | 
31 | 
不変 | 
13 | 
15 | ||
| 
低下 | 
15 | 
11 | 
減少 | 
33 | 
28 | ||
| 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | ||
| 
業況(自社) | 
好転 | 
 1 | 
 3 | 
資金繰り | 
好転 | 
 1 | 
 1 | 
| 
不変 | 
 8 | 
12 | 
不変 | 
16 | 
15 | ||
| 
悪化 | 
35 | 
28 | 
悪化 | 
28 | 
27 | ||
| 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
売上額 | 
増加 | 
 1 | 
 0 | 
客単価 | 
上昇 | 
 0 | 
 0 | 
| 
不変 | 
 6 | 
 7 | 
不変 | 
 9 | 
 9 | ||
| 
減少 | 
12 | 
12 | 
低下 | 
10 | 
10 | ||
| 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | ||
| 
仕入単価 | 
上昇 | 
 3 | 
 2 | 
経常利益 | 
好転 | 
 2 | 
 1 | 
| 
不変 | 
12 | 
13 | 
不変 | 
 6 | 
 6 | ||
| 
低下 | 
 1 | 
 1 | 
悪化 | 
 9 | 
10 | ||
| 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | 
 | 
今期の状況 | 
来期の見通し | ||
| 
業況(自社) | 
好転 | 
 1 | 
 1 | 
資金繰り | 
好転 | 
 0 | 
 0 | 
| 
不変 | 
 7 | 
 6 | 
不変 | 
14 | 
14 | ||
| 
悪化 | 
 9 | 
10 | 
悪化 | 
 3 | 
 3 | ||
ポイントは、重要度の高い順で1位回答を3ポイント、2位回答を2ポイント、3位回答を1ポイントとして合計したもの。
| 
 | 
平成12年1月〜3月期 | 
ポイント | 
平成12年4月〜6月期 | 
ポイント | 
|---|---|---|---|---|
| 
建設業 | 
民間需要の停滞 | 
35 | 
官公需要の停滞 | 
32 | 
| 
官公需要の停滞 | 
26 | 
民間需要の停滞 | 
32 | |
| 
請負単価の低下・上昇難 | 
12 | 
請負単価の低下・上昇難 | 
16 | |
| 
大企業の進出による競争の激化 | 
 5 | 
取引条件の悪化 | 
13 | |
| 
新規参入業者の増加 | 
 4 | 
大企業の進出による競争の激化 | 
 8 | |
| 
製造業 | 
需要の停滞 | 
96 | 
需要の停滞 | 
91 | 
| 
製品(加工)単価の低下・上昇難 | 
87 | 
製品(加工)単価の低下・上昇難 | 
82 | |
| 
製品ニーズの変化への対応 | 
42 | 
製品ニーズの変化への対応 | 
30 | |
| 
人件費の増加 | 
18 | 
取引条件の悪化 | 
25 | |
| 
事業資金の借入難 | 
17 | 
新規参入業者の増加 | 
18 | |
| 
卸売業 | 
需要の停滞 | 
15 | 
販売単価の低下・上昇難 | 
20 | 
| 
販売単価の低下・上昇難 | 
14 | 
需要の停滞 | 
15 | |
| 
小売商の進出による競争の激化 | 
 7 | 
大企業の進出による競争の激化 | 
 3 | |
| 
大企業の進出による競争の激化 | 
 5 | 
小売業の進出による競争の激化 | 
 3 | |
| 
仕入単価の上昇 | 
 4 | 
従業員の確保難 | 
 3 | |
| 
小売業 | 
需要の停滞 | 
73 | 
需要の停滞 | 
57 | 
| 
購買力の他地域への流出 | 
48 | 
大型店・中型店の進出による競争の激化 | 
41 | |
| 
消費者ニーズの変化への対応 | 
41 | 
消費者ニーズの変化への対応 | 
35 | |
| 
大型店・中型店の進出による競争の激化 | 
31 | 
購買力の他地域への流出 | 
33 | |
| 
販売単価の低下・上昇難 | 
16 | 
販売単価の低下・上昇難 | 
20 | |
| 
サービス業 | 
需要の停滞 | 
29 | 
需要の停滞 | 
25 | 
| 
人件費の増加 | 
12 | 
利用者ニーズの変化への対応 | 
17 | |
| 
利用者ニーズの変化への対応 | 
10 | 
利用料金の低下・上昇難 | 
11 | |
| 
人件費以外の経費の増加 | 
10 | 
人件費以外の経費の増加 | 
 9 | |
| 
利用料金の低下・上昇難 | 
 9 | 
人件費の増加 | 
 7 | 
| 
 | 
今期実施 | 
来期予定 | 
 | 
今期実施 | 
来期予定 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
建 設 業 | 
土地 | 
  | 
   | 
小 売 業 | 
土地 | 
   | 
  1 | 
| 
建物 | 
  | 
  | 
店舗 | 
   | 
  2 | ||
| 
建設機械 | 
   | 
   | 
販売設備 | 
   | 
   | ||
| 
車両・運搬具 | 
 1 | 
  1 | 
車両・運搬具 | 
   | 
   | ||
| 
付帯施設 | 
   | 
   | 
付帯施設 | 
   | 
 1 | ||
| 
OA機器 | 
 1 | 
  | 
OA機器 | 
  | 
  2 | ||
| 
福利厚生施設 | 
   | 
   | 
福利厚生施設 | 
   | 
   | ||
| 
その他 | 
   | 
   | 
その他 | 
   | 
   | ||
| 
製 造 業 | 
土地 | 
   | 
  | 
サービス業 | 
土地 | 
   | 
   | 
| 
工場建物 | 
 1 | 
 1 | 
建物 | 
   | 
1 | ||
| 
生産設備 | 
 4 | 
 5 | 
サービス設備 | 
   | 
   | ||
| 
車両・運搬具 | 
 4 | 
 4 | 
車両・運搬具 | 
  1 | 
 1 | ||
| 
付帯施設 | 
 3 | 
 1 | 
付帯施設 | 
   | 
  | ||
| 
OA機器 | 
 7 | 
 3 | 
OA機器 | 
  1 | 
 2 | ||
| 
福利厚生施設 | 
   | 
   | 
福利厚生施設 | 
   | 
   | ||
| 
その他 | 
 1 | 
 2 | 
その他 | 
  1 | 
   | ||
| 
卸 売 業 | 
土地 | 
   | 
   | 
 | |||
| 
店舗 | 
  2 | 
 1 | |||||
| 
倉庫 | 
   | 
  | |||||
| 
車両・運搬具 | 
  1 | 
   | |||||
| 
付帯施設 | 
  1 | 
   | |||||
| 
OA機器 | 
 1 | 
 2 | |||||
| 
福利厚生施設 | 
   | 
   | |||||
| 
その他 | 
   | 
   | |||||