「叶V潟鐵工所」倒産に伴う
県制度融資等の条件が緩和
−お気軽にご相談ください−

 新潟県では、(株)新潟鐵工所の会社更生法申請による下請企業並びに地域経済への深刻な影響を最小限に抑えるため、現在運用している県融資制度のうち、「関連倒産防止資金」「緊急経営支援資金」について融資条件等の改正を、本日(7日)の県議会本会議で下記のとおり可決いたしました。
当商工会議所では、関係諸機関と連携して個々の事業所の実情に合わせた経営総合相談を行っています。秘密は厳守いたしますので、お気軽にご相談ください。

新潟県制度融資

<当所において、認定書の発行が必要となります>(H13.12.7改正)

制度資金名 項  目 改 正 前 改 正 後
関連倒産防止資金(平成16年3月31日までの臨時措置) 融資限度額の増額 3,000万円 5,000万円
融資期間・据置期間の延長 7年以内(据置1年以内) 9年以内(据置2年以内)
利  率 1.9% 1.7%
*下請会社と50%以上の取引きがあれば、孫請企業も対象となります。
制度資金名 項  目 改 正 前 改 正 後
緊急経営支援資金(平成14年3月29日まで取扱い) 融資期間の延長 7年以内(据置2年以内) 9年以内(据置2年以内)
利  率 1.9% 1.7%
*緊急経営支援資金を既に受けている者の融資期間の延長については、取扱い金融機関が認めた場合に融資期間の範囲内で延長が可能です。

加茂市「中小企業特別小口資金」も条件緩和を検討中!

加茂市では、(株)新潟鐵工所、新潟丸五技研(株)の下請企業・孫請企業に限り、市制度融資の「中小企業特別小口資金」の条件緩和に向け、現在検討を進めており、12月10日の社会経済常任委員会を経て18日の本会議で議決される見通しです。詳細は後日お知らせいたします。

<主な改正内容>
◎融資限度額:200万円(従来どおり)
◎返済期間:据置期間:7年以内(据置2年以内) =>
10年以内(据置3年以内 
◎融資条件:本案件に限り
「市税等を完納している」との条件が不要
 *なお、既に借入れされている事業所は、期間の延長も可能ですので、取扱金融機関にご相談ください。

 当所では、12月10日(月)、本件にかかる相談窓口を開設しておりますので、お気軽にご相談ください。
本件担当: 加茂商工会議所 経営指導員 若杉、桑原、難波
TEL:52−1740/FAX:52−8926
URL http://www.kamocci.or.jp/
E-mail info@kamocci.or.jp (代表)